開催済み
2021年11月06日(土) 15:00開催
2021年11月06日(土) 15:00開催
11/6 新潟の酒米と「郷」の伝統を守る!若い酒蔵の新しいチャレンジを知る旅
-
価格:200円〜
-
所要時間:1.5時間
-
お酒の種類:日本酒
-
酒蔵名:津南醸造
-
都道府県:新潟県

CONTENTSイベント内容
1996年創業の若い酒蔵
酒造りで新潟の酒造好適米を守る
酒蔵が日本で一番多い新潟県。なかでも県南部の「越後妻有(えちごつまり)」(十日町市と津南町を合わせた地域)には、4つの酒蔵が集まり、「越後妻有四蔵」と呼ばれています。
良い酒蔵が集まるのには理由があります。山々と信濃川に囲まれたこの地域は、冬になると2m、3mの雪が積もる豪雪地帯。この酒蔵を覆うように降り積もる雪によって「低温長期発酵」が可能となり、きめ細かい味わいが生まれるのです。
この越後妻有四蔵の1つが、津南町にある津南醸造です。ここ津南醸造は、新潟を代表する酒造好適米「五百万石」を守りたいという想いから、酒米農家、町、JA、そして地元の声に支えられる形で、1996(平成8)年に創業しました。
五百万石が作られる水田は、標高300メートル前後のところが多く、昼夜の寒暖の差が大きくなります。そのため、お米は心白が大きく、粒も大きいのが特徴です。これに標高2000メートル級の山々に降り積もった雪が水源となった、苗場山系の伏流水を仕込み水とし、この水は超軟水で粒子が細かくまろやか。津南醸造の酒造りの基礎となっています。
酒造りが行われるのは、雪のシーズンのみ。空気が澄んでいて、低温多湿を一定に保つことができ、吟醸の酒造りに最適な環境を活かします。山のブナや杉の森を切り開いて作られた酒蔵は、まるで雪の中に佇む森の家のようです。そこで若い杜氏たちが、三段仕込みという手法でゆっくりと熟成させていきます。
そのお酒は、淡麗にしてふくらみのある旨み、喉ごしがよくスッキリとした後味。どんな料理にも合わせやすいと評判です。すでに全国新酒鑑評会金賞受賞など各方面で高い評価を得ています。

「大地の芸術祭」で世界に発信された越後妻有の里山
来年の開催を前に、酒蔵を通して地域と触れ合おう!
津南醸造のある越後妻有は近年、ある芸術祭によって世界的に有名になりました。それが「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」です。越後妻有地域を舞台に、2000年から3年に一度開催されている世界最大規模の国際芸術祭です。
越後妻有は、縄文期から豪雪という厳しい条件のなかで農業をしてきた土地です。農業を通して自然と関わってきた「里山」の暮らしが今も豊かに残されています。しかしながら、過疎高齢化の波が急速に押し寄せていました。そのため、この地域を元気づけ、美しい里山の姿を世界中に発信しようと「大地の芸術祭」が始まりました。この取り組みは大成功し、今では新しい地域づくりのモデルとして広く知られるようになりました。
前回2018年の「大地の芸術祭」は、約55万人の来場者を記録し、経済効果や雇用・交流人口の拡大をもたらしました。今年2021年は8回目の開催を予定していましたが、残念ながら新型コロナウイルスの影響から延期となり、来年の夏に持ち越されることになりました。しかし、作品は展示されています。自然を大きく活用した野外作品や、廃校や空家、トンネルを丸ごと活用した作品など、地域を切り拓いて生まれた作品約200点が、越後妻有のあちこちに常設展示されていて、芸術祭の息吹をいつでも感じることができます。
今回のオンラインイベントは「越後妻有特別企画」として、全4回にわたって越後妻有四蔵をご紹介します。その第3回目が、津南醸造です。
津南醸造のイベントでは、来夏の「大地の芸術祭」の見どころを紹介するとともに、津南町にあるユニークな作品の1つ、「妻有双六」をご案内します。この作品は、日本のアーティストである原倫太郎と原游によるもので、もともとは小学校だった「かたくりの宿」に作ったスゴロク場です。体育館に残っていたバスケットゴール、ピアノ、オルガン、オセロなどの遊具や楽器をスゴロク内に取り込み、オリジナルの卓球台や造形物と組み合わせて、誰もが遊べる巨大スゴロク場としています。
復興の思いを込めた新ブランド【GO】
スイーツ感のある日本酒で楽しみ広がる!
津南醸造は、地元の声から生まれた比較的若い酒蔵。若い蔵だからこそ、新しい視点による酒造り、新しいマーケットの開拓など、業界の常識にとらわれない多彩なチャレンジをしています。
なかでも注目は、今回ご自宅にお届けするお酒でもある、「郷(GO)STANDARD 」です。
この「GO」の銘柄には、再スタートの意味が込められています。津南町は、東日本大震災翌日の2011年3月12日に起きた新潟・長野県境地震で大きな被害を受けました。震災から9年を経て、地元生産者と共に新しい日本酒を作り上げています。越後の山々や河岸段丘に囲まれた津南には、周辺にさまざまな郷があります。妻有郷、秋山郷など、「郷」のつく地域にはそれぞれの文化があり伝統があります。この被害を受けた「郷」への復興の思いを込めるとともに、新たなスタートで前に進むという意味の「GO」を重ね、新銘柄「GO」が誕生しました。
そして飲み比べの「郷(GO)DOLCE 」は、新潟のお酒とは思えないほどフルーティな甘さが特徴です。マカロンなどスイーツと合わせて味わってみたり、日本酒の楽しみ方が広がる1本です。
ペアリングには、「つなんポーク」「めごしいたけの旨煮」「えごま味噌」をご用意しました。なかでもえごま味噌は、きざみ野菜の味噌漬けで、野菜スティックに最高です!
オンラインイベントでは、津南醸造の島田さんの案内で、歴史が浅いからこそ柔軟で斬新な取り組みを行う津南醸造の酒造りの様子から、新銘柄「GO」の誕生秘話に迫ります。
そして特別ゲストとして、津南町の桑原悠町長にご出演いただきます。桑原町長は全国最年少の町長として2018年8月に当時31歳で就任。津名町出身で2児の母、「AERA」が選ぶ「日本を立て直す100人」にも選ばれた期待のリーダーです。桑原町長には、酒蔵と米農家のある津南町の魅力や町が目指す未来の姿、芸術祭への取り組みをたっぷり語っていただきます。

■料金プラン
〇 Aセット:【GO】たっぷり堪能飲み比べセット 9,000円 → 8,000円(送料・税込み)

〇 Bセット:【GO】お試しセット 5,500円 → 4,500円(送料・税込み)

〇 Cセット:イベント参加のみ 1,000円 → 200円
「Go To TSUGoo」特別価格で提供中です♪
■スケジュール

■MCのご紹介
TSUGoo(ツグ―)オンラインジャーニーのMCを務めさせていただきます、ERIKOです!
海外生活を経て日本の伝統産業の底知れぬ素晴らしさに気づきこの業界に飛び込みました。TSUGooを通して、日本全国の様々な土地の蔵の方の想いが詰まった国酒を皆様に味わっていただきながら知ってもらいたい、それを肴にさらに日本酒を楽しんでいただけたら嬉しいです。

OVERVIEWお申込み概要
開催日時 | 2021年11月6 日(土)15:00~16:30 (入退室自由) ※豪華景品が当たる2次会も開催予定です。 |
募集人数 | 50名様 |
お申込期間 | 2021年10月21日(木)~2021年11月2日(火) |
アルコールの販売について | 20歳未満の飲酒は法律により禁じられております。 当社では20歳未満のお客様への酒類の販売は行っておりません。 |
携帯・スマートフォンのアドレスをご利用の方 | 迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、メー ルが正しく届かないことがございます。お手数をおかけいたしますが、以下のドメインを受信できるように設定してください。 @coubic.com @tsugoo.com |
商品のお届けについて | 本商品は11月3日(水)、4日(木)に分けて一斉配送させていただく予定です。 受け取り日時をご指定いただく場合は、11月5日(金)以降の受け取りが可能です。お申し込みの際に備考欄にてご指定の日時をご記入くださいませ。 |
お問い合わせ先 | ご不明な点などございましたらinfo@tsugoo.comまでご連絡ください。 |
お申込みフォーム
ご希望のプランを選択するとお申込みフォームへ移動します。
HOW TO USEご利用について
お申込みの流れ
-
01
- 各イベントページからお好みのプランを選択
- プランごとに商品が異なります。
料金を比較してお好みのプランをご選択ください。 -
02
- 予約フォームから必要情報を入力
- 商品をお届けするため、ご入力いただく住所等はお間違いのないようご注意ください。
-
03
- イベント予約・お支払い完了
- ご予約完了後、ZoomのミーティングURLを記載したメールを別途お送りします。
イベント当日まで楽しみにお待ちください!
イベント参加方法
イベントはZoomの「ミーティング」という機能を利用しますので、事前にZoomミーティングのインストールが必要です。
Zoomテストミーティングで事前に操作の練習もできます。
ご予約完了後、ZoomのミーティングURLを記載したメールを別途お送りします。
※Zoomの操作方法等はこちらからご確認ください。
お支払い方法
クレジットカードおよび銀行振り込みとなります。
-
クレジットカードでのお支払い
ご利用可能なカードの種類
-
銀行振り込みの場合
銀行振り込みご希望の方は恐れ入りますが、info@tsugoo.comまでご連絡ください。
折り返しご連絡させていただきます。
キャンセル・変更について
-
お客様都合の場合
お客様都合による返金および返品は受け付けておりません。
-
キャンセル料
原則的にキャンセルは受け付けておりません。
但し、商品発送前に限り例外的にキャンセルを受け付けております。
また、商品を伴わないイベントの場合は利用規約のキャンセルポリシーに則りキャンセルが可能です。 -
ご返金について
配送ミスや商品不具合の場合のみ返金もしくは交換対応させていただきます。
商品到着後、10日以上経過しているものやお客様都合による返品および交換対応は出来ませんのでご了承ください。 メールでのお問い合わせですと、スムーズに対応可能となります。
FAQよくある質問
-
Q.
イベント中、途中参加や途中退席は出来ますか?
A.はい、どちらも可能です。ご自宅などでリラックスしながらご参加ください。
※途中参加、途中退席の場合でもご返金は致しかねますのでご了承ください。 -
Q.
キャンセル料金はいつからかかりますか?
A.商品発送後のキャンセルは受け付けておりません。ただし、商品発送前に限り例外的にキャンセルを受け付けております。また、商品を伴わないイベントにつきましては、利用規約のキャンセルポリシーに準じキャンセル料は発生します。
-
Q.
海外へ発送はできますか?
A.海外への発送は出来ません。
-
Q.
複数名での閲覧は可能ですか?
A.1アカウントにつき、ご家族や友人等4名様まで閲覧可能です。
ただし、商品は1アカウントにつき1セットのみとなっておりますので、複数名で商品をお楽しみいただきたい場合は必要人数分ご注文ください。
※尚、ZoomのURLの転送や共有は固く禁じております。場合によっては、追加料金の発生や強制退出させていただく場合もございます。