満員御礼
2021年10月09日(土) 13:00開催
2021年10月09日(土) 13:00開催
10/9 酒造りでまちおこし“八王子酒造りプロジェクト”を知る旅
-
価格:200円〜
-
所要時間:1.5時間
-
お酒の種類:日本酒
-
酒蔵名:舞姫
-
都道府県:東京都

CONTENTSイベント内容
酒蔵醸造が消えた八王子で、酒文化再生プロジェクトが始動!
東京の西部に位置する八王子。郊外にありながら、都心までのアクセスが良いことから、緑豊かなベッドタウンとして人気の街です。この八王子で今、地元のお米を使った本格的な酒造りプロジェクトが展開されていることをご存知でしょうか?
八王子ではかつて、豊富な地下水を利用した造り酒屋が市内に20軒ほどありました。「日出山」「高尾山」など、さまざまな銘酒がこの地で生まれ、江戸時代後期から近年まで、酒蔵が競い合うように日本酒を造っていました。ところが、衛生基準の厳格化や「日本酒離れ」などの影響により、市内の酒蔵は次々と消えていき、2012年にはついに最後の酒蔵が醸造を終了。八王子市内から酒蔵醸造が消えてしまいました。
そんななか、「純八王子産の酒造りの灯を絶やさない」という想いをもつ人々が集まり、酒文化再生に向けたプロジェクトが始動しました。それが「八王子の米で、八王子の酒蔵で」の理念をもとに発足した「八王子酒造りプロジェクト」(通称「はちぷろ」)です。このプロジェクトは2014年にスタートし、2018年には「NPO法人はちぷろ」が設立されました。

諏訪五蔵の一つ、「舞姫」の杜氏たちが「顔の見える酒づくり」を伝授
「はちぷろ」の理念は、「八王子の米で、八王子の酒蔵で」です。しかし、八王子市内に酒蔵醸造が消えてしまったことから、酒造りのノウハウをもつパートナーを他の地方で見つける必要がありました。そこで白羽の矢が立ったのが、「舞姫」でした。舞姫は、長野県諏訪市にある伝統の「諏訪五蔵」の一つで、100年を超える歴史のある老舗酒蔵です。
「舞姫」の創業は、明治27(1894)年。醤油・味噌の醸造元・亀源醸造から分家した亀泉酒造店がはじまりです。大正元(1912)年には大正天皇即位の際にお酒を献上。同年、新銘柄「舞姫」が誕生しました。現在の「舞姫」の杜氏たちは、「薫り高きふくらみのある味わい」という伝統を守りながら、時代の求める美味しい酒造りに果敢に取り組んでいます。
「舞姫」のモットーは「顔の見える酒づくり」。その一環として、杜氏自ら米作りに参加しています。杜氏と社員たちは、長野県麻績村、築北村、安曇野村などの契約農家のもとを訪れ、田植えから稲刈り、はぜかけ乾燥までを自ら手がけているのです。杜氏自ら米作りに関わることで、米への愛情と感謝の念を心に刻みます。
このような舞姫の「顔の見える酒づくり」は、しっかりと「はちぷろ」にも伝授されました。

八王子の米どころ・高月町で酒米づくりが広まる! そして「髙尾の天狗」誕生!
八王子産のお米を使った酒造りを行う。酒米には、八王子・酒造好適米「ひとごこち」と八王子・高月清流米「キヌヒカリ」が選ばれました。生産地は、八王子の米どころ、高月町です。
それまで酒米を作っていなかった農家の方々は、当初は酒米への切り替えに難色を示していました。しかし、プロジェクトの根底にある酒づくりへの想いが次第に伝わり、今では10軒以上の農家が酒米の生産に取り組んでいます。生産を開始して5年が経った頃には、八王子の気候風土に合うと確信のもてる高品質の酒米にたどり着きました。
舞姫の杜氏たちは、この酒米をもとに、手間を惜しまない昔ながらの技法で八王子産のお酒を醸造。大吟醸と同じ麹造り、長期低温醪で醸した純米吟醸酒「髙尾の天狗」が誕生しました。きれのある旨みとしっかりした味わいのお酒で、「まさに顔の見えるお酒、そして世界に誇れる国酒」と舞姫・杜氏の磯崎邦宏さんは胸を張ります。
ちなみに、ラベルの文字「髙尾の天狗」は、高尾山薬王院第32世大山隆玄貫首に「開運」を祈願し、揮毫いただいたものです。

市民も米作りに参加! 「酒づくり」を「まちづくり」に展開
「はちぷろ」が目指すのは、地域住民も関わる酒づくりです。農家・酒蔵・市民が中心となり、市民参加型でお米作りからお酒ができるまでの一連の工程を体験し、市内の飲食店、小売店、そして市民の交流の場を目的とした「まちづくり」をすすめています。ですから、田植えや稲刈りも一般の人々が参加することができるのです。
現在、国酒である日本酒の出荷量は、全盛期の3分の1ほどに落ち込んでいます。日本酒を造るということは、農業の延長線上にあります。酒づくりを核とした農業から観光、地域文化、産業創出につなげる「農業まちづくり」を進める。目指すのは、八王子発の6次産業化です。
その重要な拠点となるのが、美しい田園風景を誇る高月地区の一角に開設を予定している酒蔵です。それはただの酒蔵ではなく、農家レストランや農産物の直売所を併設した、あらゆる「農」の発信拠点となる「農のテーマパーク」です。
酒をつくることが八王子の文化を再生し、地産地消を促し、さらに新しいムーブメントにつながる。「髙尾の天狗」を介したまちおこしをしたい。その想いの実現に向けて、さまざまな人たちとこのブランドを育てていきたい。そして八王子に活気をもたらしたい。それが、このプロジェクトの目指す未来です。

■イベント概要
10月9日(土)13:00〜14:30、「八王子酒造りプロジェクト」(通称「はちぷろ」)のオンラインイベントを開催します。株式会社舞姫代表取締役でNPO法人はちぷろ代表理事の西仲さん、舞姫の杜氏・磯崎さん、蔵人舞姫 八王子本店の店長・大石さんの案内で、「はちぷろ」と舞姫の出会い、酒づくりとまちづくりの様子、そして将来の構想などをご紹介いただきます。
ご自宅にお届けする商品には、「髙尾の天狗 純米大吟醸原酒 袋絞り」「髙尾の天狗 純米吟醸原酒 ひやおろし」「髙尾の天狗 純米吟醸」をご用意しました。なかでも注目は、今年5月に発売となった「純米大吟醸原酒」です。年間を通し、氷点下で原酒のまま貯蔵を行うことにより、お米がもつ爽快さと、袋しぼりならではのふくよかな旨味が感じられる「八王子テロワール」の日本酒です。華やかな果実系の香りと芳醇な旨みは和食にピッタリ。爽やかな喉越しで切れの良いお酒です。
また、お酒に合うペアリングとして、「信州黄金しゃも肉(もも)」と「白麗茸(はくれいたけ)」をご用意しました。信州の山あいの自然豊かな環境に恵まれた「とや原ファーム」で大切に飼育された黄金しゃもは、ほどよい脂に、しっかりとした歯ごたえの肉質、そしてガラを煮出せば旨いダシと、どこを取ってもおいしいと評判です。白麗茸は、希少種とされる珍しいキノコで、独特の歯ごたえがあり、「陸のあわび」といわれ、海外では高級食材として珍重されています。空気のきれいな信州の高地で栽培された白麗茸をぜひご賞味ください。
八王子の美酒と信州の山の幸に酔いしれる約1.5時間のオンラインジャーニー、ぜひご堪能ください。
■料金プラン
〇 Aセット:【数量限定】髙尾の天狗 純米大吟醸プラン 13,000円 → 11,500円(送料・税込み)※12セット限定

〇 Bセット:髙尾の天狗 飲み比べプラン 8,500円 → 7,500円(送料・税込み)

〇 Cセット:髙尾の天狗 満喫プラン 4,500円 → 4,000円(送料・税込み)

〇 Dセット:イベント参加のみ 1,000円 → 200円
(どんなイベントなのか見て見たい、お試しでご参加される方におススメ♪)
「Go To TSUGoo」特別価格で提供中です♪
■スケジュール

■MCのご紹介
TSUGoo(ツグ―)オンラインジャーニーのMCを務めさせていただきます、ERIKOです!
海外生活を経て日本の伝統産業の底知れぬ素晴らしさに気づきこの業界に飛び込みました。TSUGooを通して、日本全国の様々な土地の蔵の方の想いが詰まった国酒を皆様に味わっていただきながら知ってもらいたい、それを肴にさらに日本酒を楽しんでいただけたら嬉しいです。

OVERVIEWお申込み概要
開催日時 | 2021年10月9 日(土)13:00~14:30 (入退室自由) |
募集人数 | 50名様 |
お申込期間 | 2021年9月15日(水)~2021年10月3日(日) |
アルコールの販売について | 20歳未満の飲酒は法律により禁じられております。 当社では20歳未満のお客様への酒類の販売は行っておりません。 |
携帯・スマートフォンのアドレスをご利用の方 | 迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、メー ルが正しく届かないことがございます。お手数をおかけいたしますが、以下のドメインを受信できるように設定してください。 @coubic.com @tsugoo.com |
商品のお届けについて | 本商品は10月6日(水)に一斉配送させていただく予定です。 最短で10月7日(木)着でお届けになります。受け取り日時をご指定いただく場合は、10月8日(金)以降の受け取りが可能です。お申し込みの際に備考欄にてご指定の日時をご記入くださいませ。 |
お問い合わせ先 | ご不明な点などございましたらinfo@tsugoo.comまでご連絡ください。 |
お申込みフォーム
ご希望のプランを選択するとお申込みフォームへ移動します。
HOW TO USEご利用について
お申込みの流れ
-
01
- 各イベントページからお好みのプランを選択
- プランごとに商品が異なります。
料金を比較してお好みのプランをご選択ください。 -
02
- 予約フォームから必要情報を入力
- 商品をお届けするため、ご入力いただく住所等はお間違いのないようご注意ください。
-
03
- イベント予約・お支払い完了
- ご予約完了後、ZoomのミーティングURLを記載したメールを別途お送りします。
イベント当日まで楽しみにお待ちください!
イベント参加方法
イベントはZoomの「ミーティング」という機能を利用しますので、事前にZoomミーティングのインストールが必要です。
Zoomテストミーティングで事前に操作の練習もできます。
ご予約完了後、ZoomのミーティングURLを記載したメールを別途お送りします。
※Zoomの操作方法等はこちらからご確認ください。
お支払い方法
クレジットカードおよび銀行振り込みとなります。
-
クレジットカードでのお支払い
ご利用可能なカードの種類
-
銀行振り込みの場合
銀行振り込みご希望の方は恐れ入りますが、info@tsugoo.comまでご連絡ください。
折り返しご連絡させていただきます。
キャンセル・変更について
-
お客様都合の場合
お客様都合による返金および返品は受け付けておりません。
-
キャンセル料
原則的にキャンセルは受け付けておりません。
但し、商品発送前に限り例外的にキャンセルを受け付けております。
また、商品を伴わないイベントの場合は利用規約のキャンセルポリシーに則りキャンセルが可能です。 -
ご返金について
配送ミスや商品不具合の場合のみ返金もしくは交換対応させていただきます。
商品到着後、10日以上経過しているものやお客様都合による返品および交換対応は出来ませんのでご了承ください。 メールでのお問い合わせですと、スムーズに対応可能となります。
FAQよくある質問
-
Q.
イベント中、途中参加や途中退席は出来ますか?
A.はい、どちらも可能です。ご自宅などでリラックスしながらご参加ください。
※途中参加、途中退席の場合でもご返金は致しかねますのでご了承ください。 -
Q.
キャンセル料金はいつからかかりますか?
A.商品発送後のキャンセルは受け付けておりません。ただし、商品発送前に限り例外的にキャンセルを受け付けております。また、商品を伴わないイベントにつきましては、利用規約のキャンセルポリシーに準じキャンセル料は発生します。
-
Q.
海外へ発送はできますか?
A.海外への発送は出来ません。
-
Q.
複数名での閲覧は可能ですか?
A.1アカウントにつき、ご家族や友人等4名様まで閲覧可能です。
ただし、商品は1アカウントにつき1セットのみとなっておりますので、複数名で商品をお楽しみいただきたい場合は必要人数分ご注文ください。
※尚、ZoomのURLの転送や共有は固く禁じております。場合によっては、追加料金の発生や強制退出させていただく場合もございます。