開催済み
2021年08月21日(土) 15:00開催
2021年08月21日(土) 15:00開催
8/21 清流・仁淀川と400年の歴史に育まれた日本酒、土佐の司牡丹酒造を知る旅
-
価格:200円〜
-
所要時間:1.5時間
-
お酒の種類:日本酒
-
酒蔵名:司牡丹酒造
-
都道府県:高知県

CONTENTSイベント内容
※Aセットの締め切り期日を8月11日(水)→15日(日)まで延長します!残り5セットです。
規定数に達し次第、締め切りとさせていただきます
400年以上の歴史を刻む老舗酒蔵、維新の志士・坂本龍馬との縁も深い
南国土佐、高知市から西へ26キロに位置する佐川町。ここに創業400年以上を誇る老舗酒蔵「司牡丹酒造」があります。現存する清酒の蔵元としては、高知県で最古の存在です。江戸末期に建てられた約90mの白壁の貯蔵蔵には、その歴史と風格が漂います。土佐といえば、維新の志士・坂本龍馬。実際、司牡丹酒造は龍馬とも縁が深く、そのほか幾多の土佐の偉人たちに愛飲されてきました。
歴史を紐解くと、関ヶ原の合戦直後の慶長8(1603)年に遡ります。関ヶ原の勲功により、徳川家康より土佐24万石を賜った山内一豊に伴い、土佐に入国した山内家の首席家老・深尾和泉守重良は、佐川1万石を預かりました。この深尾氏に従ってきた商家のうちの1つで、格式ある「御酒屋」が現在の司牡丹酒造の前身にあたります。
そして、大正7(1918)年、佐川の酒造家が結集して、近代企業として株式会社を設立しました。このとき、佐川出身の維新の志士であり、明治新政府の宮内大臣も務めた田中光顕伯爵(坂本龍馬、中岡慎太郎亡き後の陸援隊長)が、この佐川の酒を愛飲し、「天下の芳醇なり、今後は酒の王たるべし」と激励の一筆を寄せ、「司牡丹」と命名しました。「牡丹は百花の王、さらに牡丹の中の司たるべし」という意味であり、これが酒名の由来となりました。

この夏話題の映画『竜とそばかすの姫』の舞台となった、仁淀川の伏流水を使用
司牡丹酒造の酒造りの最大の特徴は、「水」にあります。司牡丹では、日本一きれいな清流といわれる「仁淀川(によどがわ)」の伏流水を仕込水として使っています。
仁淀川は、西日本最高峰の石鎚山を源とする、全長124kmの高知県を代表する清流です。古来より「神河」と称され、「風土記」には「神々に捧げるための酒造りにこの清水を用いた」と記される伝説の神の河です。平成23(2011)年に発表された「全国165河川2010年水質ランキング」(国土交通省)では第1位を獲得。以来毎年のように第1位を獲得し、名実ともに「日本一水のきれいな川」となりました。平成24(2012)年3月にNHKスペシャル「仁淀川〜青の神秘〜」が放送されてからは、その「仁淀ブルー」と称される神秘的な美しい青色が有名となり、全国的な感動を呼びました。
さらに、今年7月16日に劇場公開されたアニメ『竜とそばかすの姫』(細田守監督)では、この仁淀川エリアが舞台となっています。仁淀川が全国的な再ブレークを起こしているのです。
司牡丹の蔵が建つ佐川町は、仁淀川の中流域に位置しており、周囲を山に囲まれた盆地であるため、この伏流水が豊富に湧き出ており、これを仕込水として使用しています。この仕込水の特徴は、やわらかい中にナチュラルな甘みをもった軟水。口にした途端、「美味しい」と誰もが絶賛する水です。日本酒の原料の8割は水です。つまり、司牡丹のお酒の8割は日本一の伏流水によって育まれているということです。

協会7号酵母使用・瓶貯蔵により、スッキリとキレを表現
今回のイベントでご紹介するお酒「司牡丹・仁淀ブルー」は、もちろん仁淀川の伏流水を使って仕込まれた純米酒です。美味しい理由は水だけではありません。司牡丹の杜氏たちは、酒質をワンランクブラッシュアップさせる挑戦を続けています。
それが、酵母です。司牡丹の純米酒では初となる「協会7号酵母」を使用しています。協会7号酵母は、長野県の「真澄」から昭和21(1946)年に分離された酵母で、発酵力が強く、華やかな香りが特徴です。この酵母の良さを十二分に引き出すため、「火入れ」は一回のみとしました。また0℃以下の冷蔵庫にて「瓶貯蔵」を行っています。これによって、その香味は、より清冽なものとなりました。
「司牡丹・仁淀ブルー」は、艶やかでナチュラルな香りがたち、爽やかな柑橘類を彷彿とさせるほのかな酸をしのばせた、淡麗辛口の味わいです。後口は心地よく「スッキリ」とし、さらりとした「キレ」があります。この「スッキリ」と「キレ」を両立したバランスの良い味わいのため、料理を引き立てる食中酒として抜群の存在となるのです。
また、ラベルと化粧箱には、仁淀川の美しさを知り尽くした写真家・高橋宣之氏の写真が使われていることも見逃せません。700mlのラベルの写真は、カワガラスが「仁淀ブルー」の川に飛び込んだ、まさにその瞬間をとらえたもの。300mlのラベル写真は、近年マスコミ報道でもよく登場する「にこ淵」の画像が使われています。どちらも仁淀ブルーの神秘を感じさせるパッケージとなっています。

(カワガラスが川に⾶び込んだ瞬間)

(にこ淵)
零下貯蔵で実現した夏限定のフレッシュな生鮮酒
今回のイベントでは、夏ならではのお酒もご用意しました。それが、ほとんど市場に出回らないという夏限定の幻のお酒「生鮮酒<夏>零下貯蔵生酒」です。
司牡丹では、毎年10月から翌年の3月の間だけ酒造りを行います。これを「寒造り」といいます。この時期は気温が低く、空気中の雑菌も少ないため、良い酒を醸すためのベストシーズンであり、江戸時代からつづく日本酒本来の伝統技法です。
新春に搾られた純米酒の生酒は、一般的なプラス5〜10℃程度の冷蔵庫に貯蔵すると、いわゆる「生ヒネ」という劣化した風味がわずかながらついてしまう場合があります。しかし司牡丹では、一切熱処理を加えず、マイナス5℃以下に零下貯蔵することで、「生ヒネ」を回避することに成功しました。これが夏季限定で発売される「生鮮酒<夏>零下貯蔵生酒」です。
本来夏場に味わうことが不可能だった、爽やかな搾りたての生酒が味わえます。しかし、マイナス5℃以下の冷蔵庫のスペースは限られており、吟醸酒などの⾼級酒は全てこの冷蔵庫での瓶貯蔵のため、純⽶酒を貯蔵するスペースはごくわずかとなります。とても希少なお酒ということです。
「生鮮酒<夏>零下貯蔵生酒」は、ひとくち口中に含めば、夏の暑さを吹き飛ばすような、爽やかでフレッシュな香りと、スッキリと軽快でなめらかな風味が特徴です。
イベント概要
8月21日(土)15:00〜16:30、「司牡丹酒造」のオンラインイベントを開催します。本イベントは、司牡丹酒造株式会社の竹村社長の案内により、酒蔵の歴史や酒造りのこだわりをたっぷりと披露していただきます。
今回ご自宅にお届けする商品には、「仁淀ブルー」と「生鮮酒<夏>零下貯蔵生酒」の飲み比べセットがあります。また、飲み比べセットのペアリングには、高知名物の「一本釣りワラ焼き鰹のタタキ」(Aセット)、「豆腐ジャーキー」(Bセット)、司牡丹の「食べる酒粕」(A・Bセット共通)をご用意しました。
日本一の清流に思いを馳せ、涼んだ心地で最高の美酒に酔いしれる、夏のオンラインジャーニーを、ぜひご堪能ください。
■料金プラン
〇 Aセット:高知名物「一本釣りワラ焼きカツオのタタキセット」10,000円 → 8,500円(送料・税込み)※20セット限定
(こちらは20セット限定&受付締め切りが8月11日(水)のためお早めに♪)

※カツオタタキ1節は、約320gでおおよその目安として2~3人前です。
※カツオのタタキは冷凍されておりますが、流水で溶かしてすぐお召し上がりいただけます。
※クール冷凍便のためお酒が凍る場合もございますが、品質には問題ありません。その際は振ってからお飲みください。
〇 Bセット:夏限定の幻のお酒と仁淀ブルー飲み比べセット 6,000円 → 5,000円(送料・税込み)

〇 Cセット:イベント参加のみお試しプラン 1,000円 → 200円
(どんなイベントなのか見て見たい、お試しでご参加される方におススメ♪)
「Go To TSUGoo」特別価格で提供中です♪
■MCのご紹介
TSUGoo(ツグ―)オンラインジャーニーのMCを務めさせていただきます、ERIKOです!
海外生活を経て日本の伝統産業の底知れぬ素晴らしさに気づきこの業界に飛び込みました。TSUGooを通して、日本全国の様々な土地の蔵の方の想いが詰まった国酒を皆様に味わっていただきながら知ってもらいたい、それを肴にさらに日本酒を楽しんでいただけたら嬉しいです。

OVERVIEWお申込み概要
開催日時 | 2021年8月21 日(土)15:00~16:30 (入退室自由) |
募集人数 | 30名様 |
お申込期間 | 2021年7月28日(水)~2021年8月15日(日) |
アルコールの販売について | 20歳未満の飲酒は法律により禁じられております。 当社では20歳未満のお客様への酒類の販売は行っておりません。 |
携帯・スマートフォンのアドレスをご利用の方 | 迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、メー ルが正しく届かないことがございます。お手数をおかけいたしますが、以下のドメインを受信できるように設定してください。 @coubic.com @tsugoo.com |
Aセットご注文のお客様へ | ※カツオのタタキは冷凍されておりますが、流水で溶かしてすぐお召し上がりいただけます。 ※クール冷凍便のためお酒が凍る場合もございますが、品質には問題ありません。その際は振ってからお飲みください。 |
商品のお届けについて(Aセット・Bセットご注文のお客様へ) | 商品発送手配の都合上、今回の商品は最短8月20日(金)着となります。 時間は、午前中・14時~16時・16時~18時・18時~20時・19時~21時、からお選びいただくことが可能ですので、お届け日時をお申し込みの際にご記入いただければと思います。 20日(金)にお受け取りできない場合は、お申し込みの際に備考欄にてご相談くださいませ。 |
お問い合わせ先 | ご不明な点などございましたらinfo@tsugoo.comまでご連絡ください。 |
お申込みフォーム
ご希望のプランを選択するとお申込みフォームへ移動します。
HOW TO USEご利用について
お申込みの流れ
-
01
- 各イベントページからお好みのプランを選択
- プランごとに商品が異なります。
料金を比較してお好みのプランをご選択ください。 -
02
- 予約フォームから必要情報を入力
- 商品をお届けするため、ご入力いただく住所等はお間違いのないようご注意ください。
-
03
- イベント予約・お支払い完了
- ご予約完了後、ZoomのミーティングURLを記載したメールを別途お送りします。
イベント当日まで楽しみにお待ちください!
イベント参加方法
イベントはZoomの「ミーティング」という機能を利用しますので、事前にZoomミーティングのインストールが必要です。
Zoomテストミーティングで事前に操作の練習もできます。
ご予約完了後、ZoomのミーティングURLを記載したメールを別途お送りします。
※Zoomの操作方法等はこちらからご確認ください。
お支払い方法
クレジットカードおよび銀行振り込みとなります。
-
クレジットカードでのお支払い
ご利用可能なカードの種類
-
銀行振り込みの場合
銀行振り込みご希望の方は恐れ入りますが、info@tsugoo.comまでご連絡ください。
折り返しご連絡させていただきます。
キャンセル・変更について
-
お客様都合の場合
お客様都合による返金および返品は受け付けておりません。
-
キャンセル料
原則的にキャンセルは受け付けておりません。
但し、商品発送前に限り例外的にキャンセルを受け付けております。
また、商品を伴わないイベントの場合は利用規約のキャンセルポリシーに則りキャンセルが可能です。 -
ご返金について
配送ミスや商品不具合の場合のみ返金もしくは交換対応させていただきます。
商品到着後、10日以上経過しているものやお客様都合による返品および交換対応は出来ませんのでご了承ください。 メールでのお問い合わせですと、スムーズに対応可能となります。
FAQよくある質問
-
Q.
イベント中、途中参加や途中退席は出来ますか?
A.はい、どちらも可能です。ご自宅などでリラックスしながらご参加ください。
※途中参加、途中退席の場合でもご返金は致しかねますのでご了承ください。 -
Q.
キャンセル料金はいつからかかりますか?
A.商品発送後のキャンセルは受け付けておりません。ただし、商品発送前に限り例外的にキャンセルを受け付けております。また、商品を伴わないイベントにつきましては、利用規約のキャンセルポリシーに準じキャンセル料は発生します。
-
Q.
海外へ発送はできますか?
A.海外への発送は出来ません。
-
Q.
複数名での閲覧は可能ですか?
A.1アカウントにつき、ご家族や友人等4名様まで閲覧可能です。
ただし、商品は1アカウントにつき1セットのみとなっておりますので、複数名で商品をお楽しみいただきたい場合は必要人数分ご注文ください。
※尚、ZoomのURLの転送や共有は固く禁じております。場合によっては、追加料金の発生や強制退出させていただく場合もございます。